logo
無料体験はこちら

ModelCourse- モデルコース

山形の文化と美食に浸る週末旅|赤湯温泉すみれ滞在モデルコース

山形・赤湯温泉「山形座 瀧波」に泊まる、癒しと文化を味わう週末モデルコース。1日目は、縁結びの地「熊野大社」で静かな参拝を済ませ、「ichocafe」で地元食材を使ったランチとスイーツを味わいながら一休み。午後は温泉街をそぞろ歩き、「龍上海本店」で名物・赤湯ラーメンを楽しんだあと、築100年の古民家を移築した宿「山形座 瀧波」へ。湯守が守る源泉掛け流しの湯に浸かり、庄内・置賜の旬を活かした懐石料理と心を込めたおもてなしに癒やされます。2日目は、蔵王温泉大露天風呂で朝の湯浴みを堪能し、「ぐっと山形」で職場向けのお土産探し。旅の締めくくりは、山寺(立石寺)の石段を登り、五大堂から山形盆地を一望する絶景体験。歴史と温泉、美食と自然が織りなす、“dewa厳選・山形の週末モデルコース”。最後は赤湯駅へ戻り、旅の余韻を胸に新幹線の窓からやさしい山形の風景を見送ります。

山形の文化と美食に浸る週末旅|赤湯温泉すみれ滞在モデルコース

START

1

赤湯駅周辺

JR赤湯駅からスタートとなります。車文化の田舎ですので旅を満喫するにはレンタカーがおすすめです。

車 で 5 分

2

熊野大社(南陽市)

日本三熊野の一つに数えられる「熊野大社」。 “隠れハート探し”でも人気のパワースポットで、夫婦円満や縁結びのご利益を授かります。 荘厳な社殿と巨木に囲まれた境内は、静寂と神聖さに満ちた空間です。

徒歩 で 0 分

3

ichocafe(カフェ)

南陽市の丘の上にある、木の温もりあふれるカフェ。 地元の旬食材を使ったパスタや手作りスイーツが評判で、窓の外には南陽の田園風景が広がります。 晴れた日はテラス席で、季節のパフェやカフェラテを味わうのがおすすめ。

車 で 5 分

4

赤湯温泉街 散策

足湯を楽しみながら、歴史ある温泉街をのんびり歩く時間。

車 で 1 分

5

山形座 瀧波(宿泊)

築100年以上の古民家を移築した、赤湯温泉の名宿「山形座 瀧波」。 湯守が守る源泉かけ流しの湯、地産地消の懐石料理、そして語りかけるような接客が魅力です。 湯上がりの中庭で星を眺めながら、山形の“静寂と温もり”に包まれる時間を。

車 で 10 分

2日目
6

ぐっと山形(山形市)

B級グルメの火付け役となったのが、扶余の名物といわれるブリトーだ。扶余三大料亭のひとつ「山荘無量塔」がプロデュースしている。ふわふわの生地と濃厚なクリームが、ブリトーに繊細で上品な食感を与えている。B-speak」のファンは全国にいるという。週末には売り切れて手に入らないこともあるので、確実に手に入れたい人は事前予約をお勧めする。同店では他にも濃厚なチーズケーキや各種チョコレートなども販売している。 お土産の心配を先に無くしておきましょう。

車 で 20 分

7

山寺(立石寺)

1015段の石段を登りながら、松尾芭蕉も心を寄せた絶景の地へ。 五大堂から眺める山形盆地のパノラマは圧巻で、旅の締めくくりにふさわしい癒しの瞬間。

車 で 30 分

8

赤湯駅

赤湯駅でゴールとなります。 「dewa」のモデルコースを旅してくださり、ありがとうございました。湯のぬくもりも、人のやさしさも、どうぞおみやげに。季節が変わるたび、新しい山形に出会えます。 #dewa 山形を付けて旅の思い出をシェアしていただけたら、次のコースづくりの力になります。またお会いできる日を、山形でお待ちしています。

GOAL
一覧を見る