logo
無料体験はこちら

【2025年10月2日~10月31日開催】エクステンションぷらす|経済学から働く人の健康を考える

「エクステンションぷらす」とは?

「エクステンションぷらす」は、山形大学が地域社会と連携しながら開催している公開講座シリーズです。
今回のテーマは 「経済学から働く人の健康を考える」
仕事や生活の中で私たちの健康がどのように影響を受けているのかを、経済学の視点からわかりやすく学ぶことができます。
経済活動と健康の関係を“数字”と“現実”の両面から捉え、働く世代に新しい気づきをもたらす講座です。


開催期間と概要

  • 開催期間:2025年10月2日(木)~10月31日(金)
  • 募集期間:2025年7月15日(火)~9月23日(火)
  • 開催形式:オンライン配信(オンデマンド方式)予定
  • 対象:一般市民、学生、企業関係者など
  • 参加費:無料(事前申込制)

主催・協力

  • 主催:国立大学法人 山形大学 エクステンションサービス
  • 協力:山形大学 人文社会科学部 経済学講座
  • 後援:山形県、山形市ほか(予定)

講座の目的

この講座では、経済成長・働き方・生活習慣・メンタルヘルスといった現代社会の課題を「経済学の理論」から読み解きます。
「健康経済学」「労働経済学」などの知見をもとに、健康を“個人の問題”ではなく“社会全体の課題”として考えるきっかけを提供します。


講座の見どころ

  • 💡 経済学×健康の新しい視点:収入や労働環境が健康に与える影響を学ぶ
  • 🧑‍🏫 大学教授によるわかりやすい講義:実例やデータを交え、初心者でも理解できる構成
  • 🖥 オンラインで気軽に受講可能:仕事や家事の合間にも視聴できるオンデマンド形式
  • 💬 地域課題への応用:企業の健康経営や自治体政策にも活かせる内容

まとめ|働くことと健康を“経済”から見つめ直す

「エクステンションぷらす」は、学びを通して“よりよく働く”ためのヒントを得られる公開講座です。
経済と健康、二つのテーマをつなげることで、日常の見え方が変わるかもしれません。
ビジネスパーソンはもちろん、学生や市民にもおすすめの内容です。


公的データリンク

TOPへ